初めてのブラックバスを釣ろう!【ワームを使った弱い釣り②リグ編】

この記事は前回の続きです。

前回はタックルを決めたので
今回はそのタックルで使えて、なおかつしっかり釣れるリグ
そのリグに使用するおすすめワームフックシンカーなどを紹介していきます。

スポンサーリンク

弱い釣りのおすすめリグ

ノーシンカーリグ

ノーシンカーリグ

1番基本になるシンプルなリグ
その名の通りシンカー(重り)使用しない
ワーム本来の生命感がある動きでじっくり魚を誘うことが出来る
もっともシンプルもっとも釣れる仕掛けです。
リグり方はこちらを参照してください。

ノーシンカーリグにおすすめなワームはこちらです。

鉄板中の鉄板ストレートワーム
全初心者がおすすめされ続けるのには理由や実績があります。
まず買って損することはないでしょう。

こちらもヤマセンコーと並んで全初心者がおすすめされ続けるワーム
ボウズ逃れとの呼び声も高い。

フォールでも巻いてもブリブリとしっかりバスにアピールすることが出来る為
幅広い使い方ができるワーム。

人気の高いギル系ワーム
独特な動きでバスを虜にします。
中でも3インチは食わせやすくて人気が高いですね。

どのワームにも共通して使えるフックがこちら
各サイズ持っておくと良いでしょう。

スプリットショット

スプリットショット

先ほどのノーシンカーリグの手前にシンカー(ガン玉)が付いただけのリグ
シンカーが底に付いた後、ワームはノーシンカーのようにフワフワと誘う。
シンカーの位置を調整することで泳がせたいレンジの調整が出来ることや
重さがある分ノーシンカーよりも遠くへ飛ばせるという利点があります。

ノーシンカー同様どんなワームにも対応できる為
おすすめワームはノーシンカーとほぼ同じですが
どちらかと言えばストレートワームよりも
シャッド系などのテールに特徴のあるワームを使ったほうがより良いかと思います。

テールがピリピリと動いて絶妙にバスを誘います。

ガン玉は消耗品なので、色んなサイズがいっぱい入った物がおすすめです。

ダウンショット

ダウンショット

シンカーワームより下に付いているダウンショットと呼ばれるリグです。
スーッと沈めてシンカーが底に付いた後は
ワームが自身の動きをしてバスを誘います。

スプリットショットと似ていますが
引いてくる時にシンカーが先か、ワームが先かの違いがあります。

注意点としては
シンカーが根掛かりしやすい為、場所を選んで使う必要があることです。

こちらもノーシンカースプリットショットと同じです。
どんなワームでも対応できるでしょう。

ダウンショット用にスイベルの付いたフックなんかもあったりします。

シンカーは1/32~1/16oz辺りが良いでしょう。

ワッキーリグ

ワッキーリグ

細長いワームにマス針を掛けただけのリグ
フォール時やシェイク時にワームの垂れた左右の部分が羽ばたくように揺れバスを誘います

壁際障害物の近くに落としてみたり
軽くシェイクしながら巻いたり
様々な使い方ができて仕掛けも簡単なので初心者におすすめです。
ワッキーの場合はより細長いシルエットの物を選ぶと良いです。

定番中の定番
めちゃくちゃ釣れるので困ったらこれを使ってます。

フックはこちら

ジグヘッドにするのもおすすめです。

ネコリグ

ネコリグ
ネコリグ2

ワッキーは横方向に針を通しましたが
ネコリグの場合は縦方向に通します
そしてネイルシンカーという重りをワームの頭に差し込むリグです。
頭からストンと落ちてゆき、チョンチョンと竿を動かすことで
小魚が地面を突いているような動きをすることができます。

シンカーの先を少し出すことで地面に当たった時にコツコツを音を出すことができ
アピールを強めることができますが
時期や場所によってはその音を嫌う場合もありますので
シンカーを全部入れてしまう形との使い分けが必要になります。

針の掛け方のせいで身切れしやすくキャストと同時にワームだけが飛んでいくこともしばしば。
そんな時にはOリングやチューブを使ってワームを保護すると良いでしょう。

ちなみに名前は、「根こそぎ釣れるリグ」の略だそうです。
こちらもワッキー同様、細長いシルエットの物が良いでしょう。

フリックシェイクのネコリグ用です。間違いなく釣れますね。

ネコリグだけでなくどんなリグでも釣れてしまう、信頼できるワームです。

フックはワッキーと同様です。

シンカーはこちら。

身切れ防止にはこれが便利です

熱収縮チューブタイプもあります。

唯一おすすめできないこと

この記事で唯一おすすめできないこと
それはPC机の上にワームを置いてリグることです。
なんかベタベタするし臭いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました